印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |
生い立ち大正7年8月3日 島根県邑智郡粕淵町にて、石橋賢吉・タツ夫婦の次女として生まれる。と、戸籍にはあるが、実際には賢吉の妹キサのいる山口県宇部市で7月27日に生まれたようで・・・
生い立ちを読む
石橋トキ子写真集たくさん残された写真の中から、人生その時々の特徴ある写真を中心に抜粋してみました。白黒の古い写真が多く、かなり傷んでいるものも多いのですが、あしからず ・・・
写真集を見る
石橋トキ子短歌集(1)若い時から短歌が好きで、その時々に、有り合わせの紙切れや使いかけのノートの片隅に書き留めていました。ここでは、初恋に関するものと、その後日潭である出奔に関するものを載せました。
短歌(1)を読む
石橋トキ子短歌集(2)人生に折に触れて書き留めていた短歌の中から、長年の伴侶を失った哀しみを詠った喪失篇と晩年の病いと老いとに悩まされた日々を詠った晩年篇を載せました。
短歌(2)を読む
自叙伝「わたしの来た道」平成12年に自ら書いたものを清書したもの、母親の死までで未完に終わっているが、貧しい農家での子供時代の暮らしが忍ばれて興味深い。
自叙伝を読む
「好きなもの」と あとがき生涯人見知りをする人でしたが、好奇心は旺盛で、いろいろなものに興味を示し、夢中になることも数々ありました。
好きなもの
追憶のハハウエ61母にまつわる思い出のエピソードをすこしづつ、61のエピソードになるまで綴ってまいります。
追憶のハハウエ61
過去へのblogblogって、今起きていること、これから起きることを書くものかもしれない。でも、過去へのblogもあっていいのでは?
過去へのblog